靭帯損傷
前十字靭帯断裂
前十字靭帯断裂とは
中〜高齢の大型犬で、後ろ足が短く膝の角度の浅い犬に多発しますが、犬種を問わず起こる疾患です。また、小型犬でも膝蓋骨脱臼を治療しないまま歳を取った子では、前十字靭帯が劣化して断裂するケースも多くみられます。
完全に靭帯が切れた場合(完全断裂)や半月板を同時に痛めた場合、膝関節が腫れ、強い痛みを伴いますので、患肢にはほぼ体重をかけることができず、痛い足を挙げたままの状態になります。これに対して部分断裂の場合、受傷直後は強い痛みを伴い、しばらく経つと症状が消えてしまうこともありますが、のちに完全断裂へ移行する確率が高まります。
診断法
触診とレントゲン検査、場合によっては関節鏡などが必要になります。疑わしい場合はまず獣医師の診察を受けてください。
治療
靭帯の部分断裂が疑われるが膝関節が安定している場合は、内科的保存療法(体重や運動の管理、鎮痛剤やサプリメント)が主体となります。一方、部分断裂でも関節が不安定な場合や完全断裂の場合は手術が必要となります。
手術には多くの術式がありますが、当院では小型犬に対しては関節内法、中〜大型犬に対しては脛骨粗面前進術(TTA)を実施しています。
TTAは犬の前十字靭帯を修復するための新しい手術方法です。従来、前十字靭帯断裂に対しては切れた靭帯を人工物で置換する手法(関節内法、関節外法)が主体でしたが、TTAは関節を力学的に安定させることで機能を回復させます。このため、体重の重い大型犬でも安定した成績を収めることができ、欧米ではTPLO(脛骨平坦部骨切り術)とともに主流の術式となっています。
正常な膝関節
黄色点:三点は一直線上にある
緑矢印:膝関節内の脂肪帯
前十字靭帯の完全断裂時
黄色点:一直線上にない
緑矢印:脂肪帯が増加する
犬が自然に立っている時、脛骨平坦部(下腿側の関節面)は地面からの力のベクトルと垂直に交わります。また、地面からのベクトルは膝外靭帯とおおよそ平行になります。正常な犬では、地面からのベクトルと膝蓋靭帯が平行な状態で膝関節は安定します。しかし、前十字靭帯を断裂した犬では、脛骨が前方に滑ることで、この角度に異常が生じ、関節が不安定になると考えられます。TTAは、脛骨粗面を前方に引き出すことで、膝蓋靭帯と脛骨粗面のなす角度を改善し、これによって関節の安定化を図る手術です。
手術ではまず関節内を探査して、損傷した前十字靭帯の除去を行った後、半月板を確認し、損傷部位のみ半月板を取り除きます。その後、脛骨粗面の骨切りを行い、専用の器具を用いて脛骨粗面を前方に引き出した状態で固定します。脛骨粗面を前方に引き出した隙間は、術後数ヶ月で新たな骨によって埋まります。
TTA(手術直後)
TTA(術後12週目)
緑矢印:間隙に骨増生を認める